帰省してきた友達とランチ〜〜
私は魚を食べることが少ないので、日替わり(ブリ)のワンプレートランチ スープとドリンクがついて、1,200円+税 友達は横浜だともっと高いので、喜んでいました。 1年近くぶりに会ったので、2時間半くらい喋りっぱなし。楽しかった! ハーバのお土産を頂きました。 明日はお節まがいのものを作るので、その合間のお茶休憩に食べたいと思います。 この後友達は息子君と吉本へ。 仲良し親子で吉本観劇、素敵やねー!
▲
by minamina-min
| 2018-12-30 18:22
| 地元
|
Trackback
|
Comments(1)
友達と診察後に行ったのは、薬膳ランチ。
生姜となつめのお粥がメインで小さなおかずがあります。 私は蓮の葉で蒸されたおこわ付きのセットにしました。 普段なら、足りない量ですが、生理中だったので丁度良かった。 食後は紅茶。プラス料金で他のお茶にすることも出来たのですが、 お粥にかける生姜の粉末…普通の生姜は指先などは温まるけど、腸を冷やすらしい。しかし、この蒸し生姜は温める作用があるとのこと。 で、この蒸し生姜を入れ、なんちゃって生姜紅茶にしたのです。 蒸されてるからか?生姜の辛味が少なく癖のない感じになっていました。 色んな話をしながら、3時間弱。 次回は友達の帰省時に再会予定です。 暑いーー陽射しの中、頑張って帰宅。 やっぱりね、こんな暑い日にはなるべく出掛けないのがいい。10分ほど自転車に乗ってただけなのに、全身汗だく。 汗だくだったのは、私だけではなく、冷蔵庫も… なんと、冷えてないーー! えーーーー!壊れた? 気づいたのは夕方だったので、兎に角腐りそうなものは冷凍庫へ避難。 食べれるものはお腹に収めて、もういいや!ってものは処分して、調味料はどうしたら? なんて焦っていたら…冷えてきました。 レベルを強にしたのが良かったのか? 冷蔵庫の整理をしたのが良かったのか? 冷蔵庫の位置を多少前に移動したのか良かったのか? 何が良かったのか分かりませんが、 びっくりするくらい異音を発してた冷蔵庫が大人しくなり、(でもこれは冷えなくなる前日か前々日からだけど) 正常に動いている感じです。 今日で2日目。このままずっと元気な冷蔵庫でいて欲しい。 ▲
by minamina-min
| 2018-07-20 12:08
| 地元
|
Trackback
|
Comments(0)
水曜日の15日の夜、
長女と長女の高校時代からの友達、そしてそのママと「顔合わせ」 顔あわせ?笑。友達のスケジュール帳にはそう書き込まれてるらしいのでそのまま採用しましたが、 “一緒にご飯でも…”という会です。 場所は地元となった我が町の駅前。 お店前で待ち合わせ。 少し遅れ気味で親子登場〜〜 おおー 軽快なお母さん。暗い私とは違うわ。笑。 つきだしとにごり梅酒。 ほぼ初めまして…なので、写真は少なめにしておきました。 盛り付けも綺麗で美味しい居酒屋さん。 売りの1つでもある釜飯が美味しかった! 鯛と鶏の2つにしたのですが、全く味が違う。 好みは鯛。釜飯でランチ営業して欲しいくらい。 デザートのクリームブリュレ。 濃厚なんだけど、何かが足りない感じ? 美味しいんだけど、もうちょっと甘み? コクが欲しい。 そうなれば、コレだけをここに買いに来たいくらい。 総じて美味しいお店でした。 第一印象軽快な友達ママは気遣い上手で明るく素敵な方。 7歳年上なので、頼りがいもあって、楽しませてもらいました。 ただ、人見知り激しく、緊張していた私なので、 3時間半の夜会はちょっと終わりの方が辛かった〜〜。笑 韓国ドラマファンのようなので、今度鶴橋に行く時には声をかけてみよう♪ More ▲
by minamina-min
| 2017-11-18 08:28
| 地元
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日の夕方から次女が泊まりに来ています。
中間テストの学年順位が、大学進学希望の子を抜いて なかなかの出来だったのです。 次女はデザイン系の専門学校に進むことが決まっているので 受験勉強せずにテスト勉強だけに打ち込める環境にあったのも理由かと思いますが 何故かとても頑張る意欲に芽生えていることも確かです。 専門学校の特待生制度にもチャレンジしていて 書類と作文を提出し、 今月半ばには課題やポートフォリオ的なものを持って面接。 まあ、頑張って!って感じで傍観の私です。 次女が来ると、焼肉。 美味しくて安い近所の焼肉店。 人間ドックも終わったので、お腹いっぱい食べた私。 生中、美味しい! ここは白菜キムチはあんまり…だけど、 カクテキが普通に美味しいので、ポリポリ。 止まらない〜〜。 最後には塩タンお代わりして、満足〜〜! でもね、 焼肉に行く度、牛坊(東京)のコスパ最強の霜降り肉が思い出され 行きたくなる。
▲
by minamina-min
| 2017-11-03 11:48
| 地元
|
Trackback
|
Comments(0)
ランチの後は梅田辺りをブラブラ。
ワインラックを求めて インテリアショップ、雑貨店、百貨店、ワインショップを回ったけど あったのは、ハンズだけ。 しかし、気に入らず…。 まあ、必須の茅乃舎のおだしは買ったので満足。 ゼミで学校に行っていた長女と待ち合わせして 晩御飯に行きました。 焼き野菜の盛り合わせと黒毛和牛イチボのステーキがお気に入りになりました。 ここはまた行きたいお店。 更にもう一軒 お肉が食べ足りなかったので、こちらのお店を選んだのですが 赤身ステーキなのに、とてもヘビー。 だけど、サービスで頂いた カマンベール入りのチーズケーキは美味しかった。 19時までだったかな? ドリンクと前菜盛り合わせのセットが888円。 買い物帰りには丁度いい感じなので こちらを一軒目にした方が良かったかも。
▲
by minamina-min
| 2017-11-02 08:01
| 地元
|
Trackback
|
Comments(0)
眼科の後はぶらぶらお買い物してからランチ。
ある人のブログで見つけたピザ屋さん。 長女が前にバイトしていたところの店長さんもオススメ。 行ってみると、予約で満席と出ている。 あら…予約しないと入らないところだったのね… 残念。 目薬をもらいに行った調剤薬局の隣には友達がいるので オススメのランチ場所を聞いてみたけど… お昼時なので…どうやろ?ってな感じ。 いつも行かないところを歩いてみる。 あぁ何もないか… って時、興味を惹かれる、お肉のメニュー! 外からは中の様子が全く分からないんだけど 「営業中」と出ていたので入ると 満席だったのか、少し待たされる。 ものの数分で案内。 広い席にひとり、いいんやろか?笑。 1日10食限定! 極み!厚切り和牛サーロインステーキ丼。 1,340円。 運ばれて来て思ったのが、 あら、小さなおかず3つも付いてくるのねー お得♫ で、サラダを食した後、お肉! 真ん中から食べてみると、 おおー! 柔らかい! 肉が美味しいーーーー! 再び、これはお得! 美味しいし、お得だし、これはオススメ! 思わず旦那と長女、友達に画像を送ってしまう。 美味しいものを食べると、嬉しくなるだけじゃなく 教えたくもなる。 真ん中だけじゃなく、端っこまで柔らかく美味しい。 お肉のお代わりしたい!笑。 食べ終わる頃に え!飲み物とデザートまでついている。 あの美味しいお肉だけでも1,340円は安いと思ってるのに これは ホントお得! 私、絶対リピートします。 それだけじゃなく、夜にも行きたい! おそらく夜がメインのお店だから お酒を飲みながら、色んなお肉が食べれるでしょう。 さすがに夜は1人では行けない感じなので 長女を誘おう!
▲
by minamina-min
| 2017-09-02 18:37
| 地元
|
Trackback
|
Comments(0)
数年ぶりに会う友達を交えて夜会。
駅前から五分はかかると思うんだけど 徒歩3分と出ている。 ん… だからかの距離なんだろう? 予約しておいたのですが、 大きなテーブル席で数組が相席するような感じ。 先ずは乾杯! 実は、数年ぶりの友達、5月に会うことにしていたのですが 体調不良でこの日に変更。 どうだったのか聞くと、胆石が見つかったとか。 びっくり! 女子4人なので、それぞれ食べたいものがあり 頼む〜頼む〜 2杯目は梅酒。 お喋りとお腹も満たされつつあるけれど やっぱり〆は必要。 パスタ二種。 どちらもちょっと和風な感じ。 友達のうち2人は少し遠いので、一件でお開き。 数年ぶりの友達と夜ご飯できて、満足でした! また、会おうね♪ ▲
by minamina-min
| 2017-06-14 08:05
| 地元
|
Trackback
|
Comments(0)
少し前の5/11のこと、
テンションが上がらない長女 パソコンが壊れて同じくテンションが上がらない私。 用事を済ませて真っ直ぐ帰るのも… って、ことで お気に入りのパン屋さんに行くことに。 げげげーーー!お休みだ! 凹凹 行ったことのないパン屋さんを思い出し、移動。 小さなお店。もしかしたら、すぐに辞めるんじゃ? 立地が悪いとはいえないけど、 シャッターが下りてる店舗が数軒だし…と 思っていましたが、続いていました。 私の好きなハード系が多く、 価格も駅から離れた住宅街なので、 良心的。お得とも言える。 帰宅して食べてみると、程よい塩加減 たっぷりと入った具。 美味しいわー! お気に入りのパン屋さんとなりました。 ▲
by minamina-min
| 2017-05-20 14:04
| 地元
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日は長女の幼稚園時代のママ友たちとランチでした。
昨年もランチをしよう!と話は出ていたのですが、 なかなか皆さん忙しくてお流れになってしまいました。 よって、2年ぶりの再会です。 高校時代の友達と行ったことのある創作和食のお店。 こちらも2年ぶり。 毎月変わるランチメニュー。 私的には、ん…、ん…💧 デザートは一緒かも? お昼の時間が終わる14:00までおしゃべり。 それでも話し足りないので、 サイゼに移動。 先程のデザートは小さ過ぎたので、 こちらでも甘いものを食べました。 ドリンクバーをつけて。 ここでも1時間半程おしゃべり。 姑や夫の愚痴が殆どですが、愚痴とは言えない内容で みんな頑張ってるんだな…と。 次回はまた一年後くらいかな? ▲
by minamina-min
| 2017-04-18 20:32
| 地元
|
Trackback
|
Comments(0)
20日の台風の日、キャンセルしたランチですが
昨日に延期になっていました。 友達の一人が13時まで仕事とのことで、 それ以外のメンバーで12時に集まって、お茶してました。 すると、仕事終わりの友達から 朝、足を打撲してしまって痛いから、駅から近いところでランチにして欲しいと。 で、選んだのが、海鮮料理のお店。 お得なランチメニューにはサンマの蒲焼きとイワシとブリのお刺身・・・とあったのですが、 私、イワシが苦手。お刺身ならまだ食べれるんだけど、美味しいと思えないし、 イワシのつみれや焼き魚は口に入れるのも苦痛。 悩んで・・・ ![]() 安い~~~! ただ、デザートもコーヒーもついていません。 店内は靴を脱いで入るスタイルで、足が下ろせる掘りになっている。 そして個室。 静かだし、とってもゆっくりできるお店でした。 ただ、15時で一旦closed。 早く集まった時はそれでもOKなのですが、昨日は13:30からのランチだったので 短かった~~! 今度は早めの集合で、お刺身を食べたいです。 More ▲
by minamina-min
| 2016-09-24 12:57
| 地元
|
Trackback
|
Comments(0)
|
最新のコメント
カテゴリ
全体 introduction hand&home*made hand&home*made+green event travel green words notes blue interest notice wine . 食べ物 京都 大阪 福岡 東京 地元 通院記録など ドラマ .. 未分類 検索
以前の記事
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||